Learning
開業時から環境保全事業について先進的に取り組み、SDGsの目標達成を推進しております。環境設備見学、また、パーク内での英会話等、体験学習のコンテンツを多く有しています。長崎市の平和学習を組み込んだ行程も可能です。
Have many faces,
A lecture to get a deeper understanding of Huis Ten Bosch, a tourist business city.
SDGs Lecture / Huis Ten Bosch Lecture
ハウステンボスの前身「オランダ村」からハウステンボスが誕生した経緯、創業理念、経営戦略の変遷等、紆余曲折を経ての現在のパーク運営に関する取組を講話にて紹介します。
魅力あふれる街を支える仕事。
非日常の喜びと感動を届けるために、大切にしているもの。
ホスピタリティスクール
・ジョブセミナー
お客様に喜びと「わぁ~!」という感動をお届けするための、サービス業としての考え方をお伝えします。将来のキャリア形成のきっかけづくりに、おすすめのプログラムです。
感動の舞台をお届けする「ハウステンボス歌劇団」。
そのメンバーが語る、これまでの軌跡。
ハウステンボス歌劇団
特別講話
一見華やかなステージの裏側には、怪我や様々な逆境を乗り越える、舞台にかける強い決意がありました。「感動は国境を超える」舞台をお届けするための、彼女たちの情熱が語られます。
A city that coexists with nature. Learn environmental protection technology at Huis Ten Bosch.
Environmental learning
1992 年の開業時から環境設備施設(下水処理場、コジェネレーションシステム、共同溝)を整備。これら施設はガイドツアーが可能です。近年は太陽光発電、風力発電システムを新設しています。これら施設はガイドツアーが可能です。
Learn English as if you were studying abroad.
English conversation
You can tour the facilities of Huis Ten Bosch with native speakers (mainly Americans) and have a live English conversation experience even in situations where it is difficult to travel abroad.
If you want to be a global human resource, table manners are a universal rule.
Table manners
Hotel and banquet service staff will explain table manners while you actually eat French cuisine. Why don't you learn how to care for people who eat together before you become a member of society?
ハウステンボス講話
テーマ概要
所要時間:約1時間(講話50分、質疑応答10分)
①環境講話(昭和から続くSDGs)
1987年のハウステンボス開業プロジェクト発表以来、一貫して「エコロジーとエコノミーの調和」を目指して取り組んできた、時代に先駆けた取り組みを、世界的目標「SDGs」と照らし合わせお話しします。
②経営講話(V字回復とウィズコロナ)
2度にわたる経営危機を乗り越えたV字回復の軌跡、そしてウィズコロナ時代への対応をお話しします。
③設計思想(本物志向の根底に流れる1000年の歴史)
巨大プロジェクトの建物秘話や、典型的な都市発達史にそったストーリーを、建建築に興味のない方もお楽しみいただける内容でお話しします。
Lecturer / Miyuki Yamamoto
【プロフィール】
ハウステンボス㈱営業企画部所属
1991年4月1日 ハウステンボス開業の前年、前身の長崎オランダ村(株)に新卒で入社。広告宣伝、初期のホームページ開設、映像編集など、一貫してクリエイティブな業務に従事。ハウステンボスの歴史及び雑学において社内屈指の豊富な知識を持つ。
※講師は変更になる場合がございます。
ホスピタリティスクール・ジョブセミナー
テーマ概要
所要時間:約1時間(講話50分、質疑応答10分)
①ホスピタリティスクール(サービス研修:非日常を届けるため大切にしていること)
非日常の喜びと感動を届けるために、ハウステンボスが大切にしている、サービス業としての考え方やマナーをお話しします。
②ジョブセミナー(企業・業界案内:ハウステンボスのお仕事って?)
魅力あふれる街を支えるお仕事について、経営ポリシーから職種まで幅広くお話しします。将来のキャリア形成のきっかけづくりにおすすめのプログラムです。
講師/石井 梓(いしい あずさ)
【プロフィール】
ハウステンボス㈱営業企画部所属
2006 年に入社し、婚礼、総合案内、人事を経て現在に至る人事では採用担当として、約 7 年間従事、2 千名を超える人材を面接。インターンや研修の企画~講師も務める。「学びを今後の行動に活かす“研修転移”が私の全ての講話テーマです!」
※講師は変更になる場合がございます。
歌劇ザ・レビューハウステンボスのスターが語る 舞台にかける断固たる決意/特別講話
テーマ概要
所要時間:約1時間(講話50分、質疑応答10分)
2013年7月に「感動は国境を超える」舞台をお届けするために生まれた「ハウステンボス歌劇団」。
美しさだけでなく、確かな実力から繰り出されるダンスや歌、物語に、魅了されるファンが増加し、現在は6チームまで規模拡大し、活動の幅を世界に広げています。
一見華やかなステージの裏側には、怪我や様々な逆境を乗り越え、舞台にかける強い決意があってからこそ、お客様から称賛を浴びるプロとしての仕事があります。
エンターテイメント施設で代表的な立場を担う劇団員の苦労や思いを詳らかに現役のスターが語ります。
講師紹介/優雅(ゆうが)
【プロフィール】
2013年中心メンバーとしてハウステンボス歌劇団結成。以降、数々の演目で主演を務める。現在、「チームBlue Rose」のスターとして活躍。
※講師は他劇団員へ変更になる場合がございます
Environmental learning
Environmental equipment tour basic plan
所要時間:1回40分
見学施設:共同溝、高度下水処理場
定員:1グループ約40名名(40名以下のグループごとにガイドが案内)
料金(1名あたり):小学生 300円、中高生 500円
※教諭は無料 ※クラスが多い場合はご相談ください。
※都合により所要時間・人数・見学ルートを変更しております。
世界では、創エネ&省エネ型の街づくりが進んでいますが、ここハウステンボスでは、30年以上前から自然と共に生きるための技術が採用されてきました。災害時の備えや景観美化に役立つ地下の共同溝や、街の水需要も支える高度下水処理施設などを整備。近年は、メガソーラーなど電気を作り出す新しい技術も取り入れています。世界に先駆けた環境共生型の街を見て、歩いて、学んでください。
※夏季~9月は、熱中症防止のためご利用いただけない場合があります
Let's take a walk and find out! Environmental conservation mechanism
Brick pavement where rainwater easily penetrates
Ecosystem protected by masonry revetments
Electric car running in the hall
Solar power system
English conversation
Street English (for junior and senior high school students) Junior Street English (for elementary school students)
Talk with foreign coaches in English for each group and experience the joy of communicating. We commend participants for their English and social skills.
Capacity: 20-150 people time required: 1 time
English experience studio
You can enjoy a simulated experience of travel English with foreigners at numerous English experience booths such as immigration and fast food restaurants.
Capacity: 20-50 people time required: 1 time
Mission field
Huis Ten Bosch with a foreign coach and challenge various English missions.
Capacity: 20-150 people time required: 2 time
* "English camp (1 night 2 days ~)" that combines multiple of these programs is also available.
[Inquiry]
株式会社ジャイロスコープ
TEL:0956-80-3194(平日10:00〜17:00)
Table manners
What is table manners?
You can learn table manners while enjoying authentic French cuisine.
It is "care" for those who eat together time In a nutshell, it doesn't make people who eat together feel uncomfortable. The important thing is to be grateful.
Course content
time required: 120 minutes
Experienced staff will explain in an easy-to-understand manner the knowledge of how to use knives, forks, spoons, etc. and how to use plates.
Banquet service staff will teach Western food manners as instructors, dressing at dinner, sitting at the table, using napkins, knives and forks, holding glasses, speed of meals, each dish (hors d'oeuvre, soup, fish dishes) , Meat dishes, desserts) will be explained. We will also have a question and answer session as it progresses.